情報開示
ひかりこどもえん・ひかりっこえん・ひかりの芽 職員自己評価
↑ここをクリックしてください。
いつもひかりこどもえんの保育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。職員を対象にアンケートを実施し、園の良いところやさらなる改善点について自己評価を行いました。以下に、2つの質問に対する結果の概要をお知らせいたします。各々の意見は添付資料をご覧ください。
記述質問1
「ひかりこどもえんの良いところを教えてください。」
結果概要
職員は、以下の点をひかりこどもえんの魅力として挙げました。
- 温かい雰囲気:職員同士や保護者、子どもたちとの関係が良好で、アットホームな環境が整っている。
- 子ども主体の保育:子どもたちの個性や興味を尊重した保育が実践されており、のびのびと成長できる環境がある。
- 行事や活動の充実:季節ごとの行事や日々の保育活動が工夫されており、子どもたちが楽しみながら学べる機会が多い。
- 地域とのつながり:地域の方々との交流や様々な環境を活かした保育が行われている。
職員は、園の魅力を上記のように考えており、今後も、子ども一人一人に寄り添って保育を行っています。
記述質問2
「ひかりこどもえんがもっと良くなるために必要なところを教えてください。」
結果概要
さらに良い園を目指すため、以下のような意見が挙げられました。
- 業務の効率化:保育以外の業務負担を軽減し、子どもたちに向き合う時間を増やしたい。
- 保護者との連携強化:日々の出来事や子どもたちの成長をより丁寧に伝えられる仕組みを整えたい。
- 職員のスキルアップ:研修や学びの機会を増やし、保育士一人ひとりのスキルを向上させたい。
- 施設の充実:遊具や設備の見直し・更新を行い、より安全で快適な環境を整えたい。
職員は、園の魅力をさらに高めるために、これらの改善点に取り組む必要性を感じています。
おわりに
ひかりこどもえんは、職員・保護者・地域の皆様と協力しながら、子どもたちにとって最良の環境を提供できるよう努めてまいります。
職員アンケートを公表することにより、子ども園の見える化に繋がり、安心安全な保育を内部から図る目的があります。(園内部の口コミ・レビューと考えていただければありがたいです。)
今回のアンケート結果をもとに、職員一同で話し合いを重ね、出来ることから具体的な改善策を実施していきます。